大会についてのよくあるご質問Q&A
レベル別大会「ルーキー」と「チャレンジ」大会はどちらがレベルが上ですか?
A.下から、ルーキー→チャレンジ→オープンになります。
ルーキー大会、チャレンジ大会は、参加資格がありますのでご確認の上エントリーをお願いします。
女子レベル別大会「G0」「G3」「G2」「サマー」のレベルの順番は?
A.下から、G0→G3→サマー→G2になります。
参加資格がありますのでご確認の上エントリーをお願いします。
試合数は何試合ですか?
A.どの大会でも最低3試合です。勝ち上がると4試合、5試合になります。
大会終了時間は何時ですか?
A.参加組数によりますが、9時開始の大会で18組の場合17時30分くらいに最終試合が終ります。
17時開始の大会で12組の場合、21時くらいに最終試合が終ります。
大会のキャンセルやメンバー変更はどうしたらいいですか?
A.ホームページの一番下「お問い合わせはこちら」からメールでお願いしております。
キャンセルは、1週間前までにお願いします。1週間過ぎてしまうと、キャンセル料がかかります。
大会試合球は何ですか?
A.ヨネックスのツアーです。
サーフェイス(コート)は何ですか?
A.オムニ(砂入り人工芝)コートです。
集合時間に遅刻するとどうなりますか?
A.下記の内容のペナルティがついてしまいます。
集合時間前までにお電話連絡があれば適用されません。
<詳細>
集合時間に遅刻した場合(ダブルスの場合2人そろってない場合も含む)遅刻時間によって予選2試合ゲームを取られたところからのスタートになります。
集合時間5分以内遅刻で1ゲーム
10分以内遅刻で2ゲーム
15分以内遅刻で3ゲーム
20分以内遅刻で4ゲーム
25分以内遅刻で5ゲーム
30分以内遅刻でデホ負け
(例) 「5分以内の遅刻」は、予選2試合とも0-1スタートになります。
「30分遅刻」は、予選の試合はできますが、スコアは0-6、本戦は参加可能です。
選手以外の方がクラブハウス内で試合を観戦することはできますか?
A.密を避けるために選手以外の方のクラブハウス内での観戦はお断りさせていただいています。
未成年の方の保護者の方の観戦はしていただいても可としています。ただしできるだけおひとりでお願いします。
クラブハウスの外からの観戦は可能です。